多くの専門家たちが、日本刀の本当の素晴らしさについて語っておりますが、日本刀が世界に類を見ない価値のある存在として威厳を示しているのは、これまでに日本刀を作り続けてきた刀公たちの姿がその背景にあるようです。現代人が日本刀についてその良し悪しを知ることはなかなか難しいかもしれませんが、日本刀の凄さは何よりもその美しさと共に、鉄の塊が造形を持って人々の道具になるというところにあるのではないでしょうか。
日本刀は、本来美術品ではなく武術の道具として使われてきたものであり、本来はそこに武器、すなわち実用品としての素晴らしさがみつけられるのです。日本刀を知るということは、何よりも日本刀を作り上げた刀工の存在や歴史に再び向かい合うものとなるのではないでしょうか。日本刀の誕生や歴史をかえりみる度に、刀工たちの存在がそこに浮かび上がってくるのです。今日まで日本刀が人々に伝えられる背景には、想像を遥かに超えるような人々の叡智が存在しているのです。